マグネシウム

海藻類などの食品に多く含まれ、便秘や偏頭痛の緩和に効果を持つマグネシウムですが、他にも様々な効能を持っています。不足すると、カルシウムの働きが上手くできずに、骨粗鬆症などの原因にもなりますので、食べ物やサプリを利用して欠乏しないようにして下さい。


マグネシウムとは

元素記号『Mg』と表す天然鉱物で、「ミネラルの王様」とも呼ばれています。
古代ギリシャのマグネシアという地域で採れた、白マグネシウムと呼ばれていた様々な病気を治療する効果を持つ物質に含まれていたことから、マグネシウムと名付けられたと言われています。

現在では、非常に有益な効能を持っていることから、酸化マグネシウムや硫酸マグネシウムなどの医薬品にも用いられています。

マグネシウムの効果

代表的な効能は、以下のとおりです。

偏頭痛を緩和します。
偏頭痛は、ストレスや過労などが主な原因として考えられており、これらの原因により発生する「血小板の凝集」や「血管の収縮」により、頭部の血管が拡がり、炎症を起こして痛みが起こると言われています。
マグネシウムには、これらの作用を抑える働きがあり、現在では、医療機関において、有効な治療薬として使用されています。
ストレスを緩和します。
別名「抗ストレスミネラル」と呼ばれるほど大事なミネラルで、抗ストレスホルモンを作り出す副腎皮質の機能を助ける働きがあります。
また、精神安定のための神経伝達物質の生成にも必要です。
生活習慣病の予防に役立ちます。
血圧だけでなく、血糖や中性脂肪の低下にも役立つマグネシウムは、血液をサラサラにするミネラルとして生活習慣病の予防に期待されています。
ダイエットに役立ちます。
体内の水分を腸に集める働きを持ち、宿便が体外に排出されやすくなりますので、ダイエットに役立ちます。
また、疲れにくい体を作り、リバウンドの予防にも役立ちます。
カルシウムの働きを助けます。
筋肉の収縮や骨の形成はカルシウムの働きのように思われていますが、調整役のマグネシウムがあって初めて正常に行なわれます。
そのため、マグネシウムの不足も、骨粗鬆症の原因となってしまうのです。

マグネシムの関連サイト

マグネシウムの効果
偏頭痛に効果がある「ミネラルの王様」マグネシウムについて、分かり易く解説しています。

その他

マグネシウムを過剰に摂取した場合、下痢を引き起こす場合があります。

カルシウムとマグネシウムの摂取バランスは、2:1と言われていますが、これは血中バランスなので、口から摂取する際には、3:1を目安にして下さい。
(カルシウムはマグネシウムよりも吸収率が低い為です。)

ミネラルに戻る。

妊娠サプリメントに戻る。