ビタミンB1

炭水化物や糖質をエネルギーに変換する際に不可欠な存在であり、脳の原動力であるブドウ糖などもエネルギーに変えてくれます。最近では、脳内の神経伝達物質を正常に保つ働きがあることから、アルツハイマーの予防にも効果が期待されています。


ビタミンB1とは

8種類あるビタミンB群のひとつで、豚肉や野菜に多く含まれる栄養素で、米食中心の日本人には、特に重要な栄養素です。
ビタミンB1は、米などから取り入れる糖質を分解し、エネルギーに変換するときに必要不可欠です。

また、ビタミンB1には、脳や神経にも働きますので、中枢神経や末梢神経を正常に保っています。このため、不足すると集中力や記憶力が低下するなどの症状が現れます。

ビタミンB1の効果

代表的な効能は、以下のとおりです。

疲れを解消します。
体内でエネルギーになるのは、糖質や脂質、タンパク質ですが、ビタミンB1は糖質を燃焼させるときに重要な働きを行いますので、しっかりと摂取することで、疲れがたまりやすくなるのを予防します。
ダイエットに役立ちます。
炭水化物(糖質)の代謝に欠かせないビタミンB1は、しっかり摂取することで、炭水化物が燃焼されずに脂肪となる事を防ぎますので、ダイエットに役立ちます。
脚気を予防します。
脚気は、手足のむくみやしびれを起こすつらい重病です。
ビタミンB1をしっかりと摂ることで予防することが出来きます。

ビタミンB1の関連サイト

ビタミンB1の効果。
糖質を代謝し、エネルギーに変換するビタミンB1の事を詳しく解説しています。各社のビタミンB群のサプリメント比較などが参考になります。

その他

甘いものや飲酒量が多い人は、ビタミンB1が消費されやすく不足しやすいので、注意が必要です。

ビタミンB1は水溶性で水に溶け易いので、摂取しても短時間で尿や汗で排出されやすい栄養素です。このため、過剰摂取の報告もありませんので、サプリメントなどを利用しながら積極的に摂取し、不足しないようにしましょう。

ビタミンB1は、にんにくや玉ねぎと一緒に摂る事で吸収率が上がることが言われています。

ビタミンに戻る。