ナトリウム

いわゆる「塩分」ですが、神経伝達や筋肉の収縮などの働きを持つ主要ミネラルの1種です。
不足すると、ふらつきや筋力低下が起こる場合がありますが、過剰摂取しがちなミネラルのため摂取量に注意しましょう。


ナトリウムとは

元素記号『Na』と表す天然鉱物で、ミネラルの1つです。
水酸化ナトリウムを電気分解することにより発見された言われています。

食塩(塩化ナトリウム)として、食品の調味料などに使用されていますので、私たちにとって、一番身近なミネラルとも言えます。

人にとって欠かすことのできないミネラルですが、他のミネラルと違い、過剰摂取しがちなので摂取量に注意する必要があります。

ナトリウムの効果

代表的な効能は、以下のとおりです。

浸透圧を正常に保ちます。
カリウムとシーソーの様なバランスを取りながら、細胞内外の水分や浸透圧のバランスを調節しています。 また、神経の伝達や筋肉の収縮も行ってます。
消化吸収に役立ちます。
胃酸や腸の消化液の分泌を促しますので、胃や腸での消化や吸収に役立ちます。

ナトリウムの関連サイト

ナトリウム - Wikipedia
性質や用途などナトリウムに関する様々な情報が紹介されているWikipediaのページです。

その他

過剰摂取は、高血圧の原因となりますので注意が必要です。

カリウムとの摂取バランスが大切です。

ミネラルに戻る。