ナイアシンを食品で摂取しよう。
ナイアシンを多く含む食べ物から、過剰症や欠乏症まで幅広く情報を紹介しています。
ナイアシンを多く含む食べ物から、過剰症や欠乏症まで幅広く情報を紹介しています。
1日あたり | 男性 | 女性 | ||
推奨量(mg) | 上限量(mg) | 推奨量(mg) | 上限量(mg) | |
18〜29歳 | 15 | 300(80) | 11 | 250(65) |
30〜49歳 | 15 | 350(85) | 12 | 250(65) |
50〜69歳 | 14 | 350(80) | 11 | 250(65) |
70歳以上 | 13 | 300(75) | 10 | 250(60) |
カッコ内は「ニコチン酸」の上限量、カッコ外が「ニコチン酸アミド」の上限量になります。
妊婦は+0mg、授乳婦は+3mgが推奨されています。
食品100g当たりのナイアシン含有量(単位:mg) | |||||||
1.まいたけ(乾燥) | 64.1 | 6.辛子明太子 | 19.9 | 11.片口いわし(田作り) | 17 | 16.むろあじ(焼き・くさや) | 16 |
2.たらこ(焼き) | 56.9 | 7.めじまぐろ(生) | 19.4 | 12.しいたけ(乾燥) | 16.8 | 17.まいわし(丸干し) | 15.6 |
3.インスタントコーヒー | 47 | 8.豚(スモークレバー) | 17.8 | 13.ピーナッツバター | 16.2 | 18.鶏(ささみ、焼き) | 15.5 |
4.かつお節 | 45 | 9.きはだまぐろ(生) | 17.5 | 14.うるめいわし(丸干し) | 16.2 | 19.さば節 | 15 |
5.びんながまぐろ(生) | 20.7 | 10.落花生(乾燥・炒り) | 17 | 15.そうだがつお(生) | 16.2 | 20.くろまぐろ(赤身、生) | 14.2 |
※調味料関係や、普段あまり食卓に並ばないと思われるものは、除かせていただいてます。
詳しくはこちらのナイアシンの効果をご覧下さい。
栄養素別一覧 | |
水溶性ビタミン | |
脂溶性ビタミン | |
ミネラル | |
不飽和脂肪酸 | |
その他 |